応募書類の書き方

何度か転職を経験している人あれば、応募書類の書き方も慣れているかもしれません。しかし、もし転職が初めてという場合は、新卒で就職活動をしていた際に書いた履歴書が一番最近の応募書類ということになります。転職で書く応募書類には、履歴書の他に「職務経歴書」を作らなければなりません。これは、現職もしくは前職で自分がどのようなポジションでどんな仕事をしてきたかという自己申告型のスキルシートになります。中途採用者に対しては、この職務経歴書が履歴書よりも重要な資料となります。これまで自分がどのような仕事をしてきたかを、細かくわかりやすく記入しましょう。そして、面接に備えて、実際に声に出して説明してみましょう。資料を見ながらでは格好良くないので、暗記するぐらいの気合いで臨みましょう。
書類選考に通らないことには面接にも挑めません。現在は会社指定の履歴書フォーマットなどもあり、電子データで履歴書や職務経歴書を作成する場合がほとんどです。文字の上手い下手は気にしなくても大丈夫ですが、資格記入欄や職務経歴は、正確に詳細に分りやすく記載しましょう。志望動機の欄も、出来るだけ自分の言葉で、誠実に書きたいものです。応募者が多い場合は、この志望動機欄によって結果が左右されてしまうことも少なくはありません。
求人サイトに登録する場合は、履歴書と職務経歴書を求人サイト指定の電子フォーマット上に作成します。これは、ワードの場合だったり、エクセルだったりと、求人サイトによって様々です。求人サイトによっては、フォーマット上で細かくスキルを記入するようになっている場合もありますが、細かく作れば作るほど、簡略化する場合は余計な箇所を非表示にすることもできます。もし、求人サイトに登録していない場合でも、オリジナルでひとつ電子データとして履歴書と職務経歴書を作っておくと便利です。もし、企業側が手書きの履歴書と職務経歴書の提出を提示してきた場合でも、ひとつ自分で電子データを作っておけば、それを見ながら書き写すこともできて便利です。毎回毎回履歴書を手書きしたり、データで作ったりするのは結構な手間と時間がかかります。転職の場合、このような事務書類についても、効率よく作成することが大切です。省ける手間は出来るだけ省きましょう。これは仕事における事務処理にも通じることですね。

仕事をしながらの転職活動は、通常の忙しさが倍になるようなものです。事務処理などは工夫によってはいくらでも簡略化できるものです。

計画的に効率よく進めて行きたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>